忍者ブログ
イラストレーター・デザイナー”Mamedori”のブログです。 お仕事のご依頼・お問い合わせもコメント欄からお気軽にどうぞ。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、Mamedoriです。

2月ももうすぐ終わりですね。あ〜、確定申告…

気を取り直して、先日行った神楽坂の写真

 

なんともノスタルジックな喫茶店。

またふらりと路地を進むとこんなお店を発見。明かりにつられお店に近づくと、



写真に写っている以外にもガラス使いが素敵で。

とても美味しい珈琲をいただきました。

いよいよ帰ろうと駅に向かう途中、無農薬野菜が

すごくお安く軒先に並んでいるお店が。

またしてもレモンを買ってしまいました。



写真はその時買ったレモンではなく、先日のブログのピール砂糖漬けの1部。

チョコレートをかけてみました。かけらは全体にからめて。

チョコレートはクーベルチュールで大正解。

実は作った本人は辛党ですがこれは美味しい!

甘党の祖父に送ろうと思います。

まぁ、夜中にする作業ではないですよね。では!

BGM:Cannonball Adderley Quintet  / Mercy Mercy Mercy





PR
こんばんは、Mamedoriです。

本日はお仕事で神楽坂に行ってきました。盟友が立ち上げた会社です。

帰りにおそばを食べようとおすすめのお店をきいたのですが

まんまと道が分からなくなり…

すると大きな鳥居の神社がありました。


赤城神社です。





がんばれ受験生と書いてあります。頑張ってね!

お仕事的にはあと1つ進行中のものがあり、あとは次回展示の制作。

LABO.についてはじっくり進行中というところです。



先日書きました梅が着々と花を開いています。

右の写真は散歩中、雪に埋もれてしまっていたローズマリーを救出する際、

折れてしまっていたものを持ち帰ったもの。

うちから少し行ったところにネコ公園とは違う公園(というより林?)が

あります(夏はそこでスケッチしたりします)。

そこにはたくさん柑橘類の木が植えてあるのですが、

きっと子供たちがいたずらしたのでしょう。

果実がもぎとられ、枝をさされてたくさん落ちていました。

(食べごろを過ぎても誰も収穫しないのももったいないなぁと思います。)

それらも持ち帰ったのでピール砂糖漬けとジャムに。


じつはこの散歩の前日にもピール砂糖漬けを作り、ちょうどはまっていたのです。

瓶に詰めた方が先に作った方で不格好。

最後に砂糖をまぶすタイミングが大事なようです。

味は苦みもありとても美味しい!すっきりしたビールに合いそうです。

半分はチョコをかけようと思います。では!

BGM : バンバンバザール / 明るい表通りで
こんばんは、Mamedoriです。

本日午前中の締め切りを終え、お願いしている仕事を待つ状態。

いつもとは違う散歩コースへ。

 
雪は残るも日差しが暖かく。ここは「国分寺崖線」の1部。

崖線沿いを離れ家に戻る途中、いい香りが。春はすぐそこですね!




そしてスーパーマーケットにより地元野菜のコーナーに行くと

ネコヤナギと梅の切り枝が売っていたので購入。

ネコヤナギもまた、春の訪れを感じさせてくれる植物ですよね。



包み紙をとる時に落ちてしまった梅のつぼみがあまりにも可愛かったので



以前購入した銅作家さんの小皿に移しました。

枝を刺したのはコカ・コーラの瓶。



青色ガラスに英語のロゴタイプと白色ガラスにカタカナのロゴタイプ。

やはりガラス瓶は大好きです。


乾燥した気候を利用して、スーパーで買い込んだ野菜を干し野菜にしたり

オレンジ&レモンピールを作ったり。出来上がりが楽しみ。



表題の「Spring is just around the corner.」

『ふたりはいつも』や『ふたりはいっしょ』など、

ふたりは〜からはじまるタイトルのかえる君とがま君の絵本に

「春はそこまで来ているよ」「そことはどこ?」「あの角を曲がった所だよ」と、

次の角、次の角とふたりで春を探しに行くエピソードがあります。

B-bookstore~元気本探し~というサイトで

元気をもらえる本を4冊紹介させていただいているのですが、

この『ふたりは〜』シリーズも大好きな絵本のひとつです。


それでは!

BGM:Donny Hathaway / Love Love Love
こんばんは、Mamedoriです。

なぜ冒頭にいつも名乗るのか、もう習慣になっております。




「vintage感のあるイラストを」「vintage感を残しつつ今風に」

など「ヴィンテージ」というキーワードのお仕事を頂く機会が多くあります。

作られて100年以上経ったものを「Antique」、

20〜30年以上100年未満のものを「vintage」と呼ぶそうですが

お仕事の依頼の場合はあくまでニュアンスの問題。

描かれているモチーフもさることながら

古い雰囲気は印刷の具合による所が大きいので、

描いたイラストがどんな方法で印刷されるかが少し気になったり…。


専門的な話はさておきもちろん私は50〜70年代のグラフィックが好きなので

(この辺りも色々書くと長くなるので割愛)

資料として(←いいわけ)たまっていく一方です。




こちらはなんとTABASCOにまつわる冊子



中ページもこってりでかっこいい。冊子は2000年前後のもののようですが、

随所に古いグラフィックが使われています。シール付き。



レシピブックも付いています。

これらは冒頭のJazz特集のEsquireと一緒にbookunionで買いました。

よくもまぁこんなものを集めておいた方がいたものですね!

仕事柄というべきか性格的にといいますか

とにかくおかしなものがたまっていきますが、

私の周りの友人を見ていると「まだまだマシな方」と思える

Mamedoriでした。

それでは!

BGM:Donny Hathaway / Valdez In The Country

こんばんは、Mamedoriです。

2月に入って、雪の日が続きますね。



ねこ公園に行って雪かきをしてまいりました。Make a road,cat only

ネコたちが通れる分だけで断念!

  

たくましく頑張っております!


展示会も終わり、今はイラストやショップロゴやツールのデザイン、

webのデザインなどなどを手掛ける日々を送っております。

また、3月中旬にも展示会を控えております。

2ヶ月連続の展示会参加は私にしてはとても珍しいことです。

どちらも大好きなジャンルだったのです。3月は音楽にまつわる展示。

ジャンルも偏っていて詳しくもない私ですが、

構想を考えるだけでわくわく(問題は制作時間…)


出展するテイストとは全然違うのですが、

音楽にまつわるポスター展に行ってまいりました。



「サイケデリック・ポスター ロック音楽とグラフィックデザイン」


(ビル・グラハムというプロモーターがしかけたライブのポスター展。

詳しくはリンク先をご参照ください。)

音楽的には「サイケデリック」は全く通っていないのですが、

独特のタイポグラフィーに興味があり。

なによりイラストも文字も構成も手掛ける、

今ほどジャンルや肩書きが細分化されていないのが好きなのです。

デザインだけでも充分に楽しめるのですがイベント的にも

「え?、このバンドとこの人が同じイベントに!?」という発見も面白い。

音楽も今ほどジャンル分けの意識はなかったのかもしれませんね。

 

ブログでこういったことはあまり言いたくないのですが…

最近あまりにも命や環境、暮らしより他が優先されている気がしてなりません。


雪が好きな私ですが、各地で様々な被害が出ていて

1日も早い救助、復旧をお祈りいたします。

BGM:The Ambassadors / Ain't Got The Love Of One Girl


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Mamedori twitter
最新コメント
[05/13 calme 小森]
[03/31 WAVE出版 佐藤]
[12/18 hucrarkabaddy]
[12/17 hucrarkabaddy]
[12/17 Befepiftefe]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mamedori
性別:
女性
職業:
イラストレーター
趣味:
音楽鑑賞(Soul,Funk,jazzfunk,organもの)
自己紹介:
様々な媒体でイラストレーター、デザイナーを
しております。
50’s〜70’sの雰囲気が好きです。
手ざわりのある絵を描きたい。
音楽もなぜかこの年代のものが好きです。





バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Please share!
フリーエリア